11月10日晴れ
2012年11月10日 20:26
どうも
こむぎこです
白菜の出荷も全て終わりました
14箱14000円になりました
そして今年の農作業はこれでおわりです
初めての農作業でしたたが
この半年間楽しくもあり大変でもありました
最初はVIPで話を聞いてもらったり
してましたがおじいさんから農業やらないかといわれたとき
決心が付きました
とはいっても規模も規模ですし
正直最初は軽い気持ちでした
しかし夏になるにつれて暑さもひどくなり
草取りも薬かけも意外と大変でした
とくに出荷時期はとくに忙しく
市場や産直にだしたりと野菜をうるということも難しいとおもいました
来年もまた何か植えようと思っています
前の日記ではトマトといいましたが
別のしようか考え中です
それでは今日はこのへんで
こむぎこです
白菜の出荷も全て終わりました
14箱14000円になりました
そして今年の農作業はこれでおわりです
初めての農作業でしたたが
この半年間楽しくもあり大変でもありました
最初はVIPで話を聞いてもらったり
してましたがおじいさんから農業やらないかといわれたとき
決心が付きました
とはいっても規模も規模ですし
正直最初は軽い気持ちでした
しかし夏になるにつれて暑さもひどくなり
草取りも薬かけも意外と大変でした
とくに出荷時期はとくに忙しく
市場や産直にだしたりと野菜をうるということも難しいとおもいました
来年もまた何か植えようと思っています
前の日記ではトマトといいましたが
別のしようか考え中です
それでは今日はこのへんで
スポンサーサイト
コメント
No title
某掲示板の某スレでトマトさんらしき人を見かけましたw
もしかして知財持ってらっしゃいます?
そうだとしたら社労士とは畑違いながらも法的な思考力はかなりのものでは?
来年の夏は良い結果になると思います。( ^ω^)
上でも述べられておりますが、私の母が苺を育てています。
といっても家庭のプランターですが。
大きい実を収穫する為に、枝部分を多少カットするようで。
キュウリやブドウなんかもそうですが、意外と綺麗に収穫するのは難しいそうです。
形の悪いものはジャムにできるのが利点ですが。
最近は果物以外にも様々なジャムが売られていて、パンの需要の高まりを受けて
結構人気のようですよ。
何はともあれ、半年間お疲れ様です。
風邪に気を付けて、秋の夜長をお過ごし下さい。
もしかして知財持ってらっしゃいます?
そうだとしたら社労士とは畑違いながらも法的な思考力はかなりのものでは?
来年の夏は良い結果になると思います。( ^ω^)
上でも述べられておりますが、私の母が苺を育てています。
といっても家庭のプランターですが。
大きい実を収穫する為に、枝部分を多少カットするようで。
キュウリやブドウなんかもそうですが、意外と綺麗に収穫するのは難しいそうです。
形の悪いものはジャムにできるのが利点ですが。
最近は果物以外にも様々なジャムが売られていて、パンの需要の高まりを受けて
結構人気のようですよ。
何はともあれ、半年間お疲れ様です。
風邪に気を付けて、秋の夜長をお過ごし下さい。
2012年11月11日 22:27 | URL | 鳥紳士 | 編集
お久しぶりです。寒くなってきましたが、お体の方大丈夫ですか?
そろそろ雪の季節だから来年まではあまりやることがないんでしょうか?次に何をやるか考えるのも大事ですよね!(´ω` )
次の更新も楽しみにしています。
そろそろ雪の季節だから来年まではあまりやることがないんでしょうか?次に何をやるか考えるのも大事ですよね!(´ω` )
次の更新も楽しみにしています。
2012年11月12日 00:17 | URL | ゆー | 編集